引っ越し工事中です.最新記事はSSブログで見てください.

最新記事はこちら.

2011-03

ごあいさつ

3月 まとめ目次

<関連記事>  平成23年 2月28日 2月  まとめ目次  平成23年 1月31日 1月  まとめ目次 1日  今月のお酒 3月    一晩に350ml缶1本を何とか消費しよう. 2日  液晶ディスプレイを2台 デスクトップが広い...
ごあいさつ

3月 なんとか続けています

おかげさまで,今月31日まで,ブログ記事で埋めることができました. 今月は,3月11日に東北関東大震災が発生しました.地震について考えさせられるところが多く,もんもんとした気持ちを,ブログとして書き綴ることで,自分の考えを落ち着いて整理で...
物欲 PCハード

iPad利用術 2

iPad2が米国で発売されました.日本での発売は延期.今のiPadで十分遊べていますが,さわってみたいような...充分に物欲を溜めて,欲しくなったら買うだけさ.(負け惜しみ) メモ帳代わりにiPadのメモを利用します.辞書の学習機能で,入...
地震

関西いいとこ

避難が長期化すると、いろいろ不便がつのります.まだ皆様,深い悲しみの中にあるとは思いますが,次のステップは,普段の暮らしに戻ることです.温かい風呂,家庭の味の食事,静かな部屋,おふとん. 被災地のいち早い復興には,被災地域全体として集中す...
地震

義援金 100記事記念

テレビで,被災した方々の姿を見ていられません.NHKでさえも,現地の方の頑張りをドキュメントします.そんなにたたみかけるように訴えなくてもわかってるよ.お涙頂戴の編集は今は要らない.そういう感情に配慮した番組にならないかな. 義援金は,ま...
食欲 台所

黒七味

「くろしちみ」と読みます(言いにくい).七味にこだわってみると,定番の,ハウスやS&Bではないものを探したくなります.京都土産のおすすめがあると聞きました.祇園の本店には行けませんが,京都駅で買えるらしい. ネットでgoogleし...
物欲 家電

オイルヒーター

暖かくなってきました.春はもうそこに.暖房器具の物欲を済ませておきましょう.オイルヒーターは,わが家に2台あります.デロンギ製です. <趣味画像125> 「サーモスタット」,「電力切り替えスイッチ」,「24時間タイマー」が付きます ...
食欲 台所

趣味問題02 七味唐辛子

突然ですが,第2問. 「七味」なんと読みますか? 30秒ぐらい考えてみて下さい.答えは,声に出すか,文字入力で変換してみましょう. <趣味画像124> 辛味三兄弟 私はずっと,「ひちみ」と言っていました.しかし,ATOKで変換されま...
地震

より後方からの支援

今必要とされる人々が,全国から被災地に集結しています.自衛隊,消防隊,救急隊,警察官その他たくさん.現地で働く人たちには,「被災者」も含まれるでしょう.行方不明や不幸にあった家族を持つ悲しさは想像できません. 大災害の復旧のため被災地に入...
食欲 台所

ウォーターサーバー

何年か前から,思い立って購入しています.いろんな会社があり,迷いますが,「京都丹波の銘水」に惹かれました. それまでは,夏になると「冷たい麦茶」を冷蔵庫につくるのが定番でした.でも子供が増えて,作りおきが追いつきません.ぬるいまま飲んでく...
タイトルとURLをコピーしました